焼き鳥にトマトバブルソースのせ

年齢の目安

12ヶ月以上

調理時間

30

栄養価大人1人分

エネルギー

161kcal

タンパク質

20.2g

脂質

6.5g

炭水化物

8.3g

食塩相当量

0.4g

材料

【大人2人分】
<焼き鳥>
鶏もも肉
200g
さつまいも
30g
かぼちゃ
30g
小さじ1
ひとつまみ
<トマトバブルソース>
トマト
15g
ゼラチン
1g
大さじ2

作り方

<焼き鳥>

1

鶏もも肉、かぼちゃ、さつまいもを食べやすい大きさに切り、塩をふる

2

フライパンに油を引き、中火で焼く

3

火が通ったらお皿に盛り付ける

<トマトバブルソース>

4

トマトを細かく刻み、ボウルに入れる

5

小鍋に水を入れ、沸騰させる

6

沸騰したら火を止めて、ゼラチンを入れて混ぜ、溶かす

7

氷を入れた大きめのボウルに、刻んだトマトが入ったボウルを入れる

8

トマトが入ったボウルに溶かしたゼラチンを入れ、冷やしながらハンドミキサーで泡立てる

9

泡立ったら焼き鳥の上にかけて完成!

雲母保育園 管理栄養士・栄養士

レシピ考案者

雲母保育園 管理栄養士・栄養士

雲母保育園では、各園に複数名の管理栄養士・栄養士が在籍し、毎日新しいメニューを考案、給食を提供しています。 サイクルメニューではなく、実際に子どもと関わり、気づいたことを盛り込んだメニューなので、子どもたちから大人気☆ ぜひご自宅でも作ってみてください。

焼き鳥にトマトバブルソースのせ」について一言

焼き鳥にさわやかなトマトのソースが絡む夏にぴったりな一品です。 トマトソースはゼラチンと合わせて泡立てることで、普段とは一味違う、バブルソースに仕立てました。 ぜひお試しください。 ===== こちらのメニューは、雲母保育園の食育イベント「給食フェア」で提供された保育園の給食メニューです。 2025年7月の給食フェアのテーマは「はじけるYEAH!!イッツショータイム!!ぶくぶくふわふわ泡フェア」です。 この日のメニューも"泡"にちなんだ、焼き鳥にトマトバブルソースのせ。食べる直前に子どもたちの前でソースを完成させて、子ども達はソースが仕上がる様子に興味津々でした♪ 子どもたちが大好きな“泡”をテーマに、見た目も食感も楽しい給食&保育活動が盛りだくさんでした!

このレシピのカテゴリ・キーワード

レシピを探す

カテゴリーから探す