レシピを検索する
豆腐キッシュ
年齢の目安
12か月以上
調理時間
30分
栄養価(1食分)
エネルギー
95kcal
タンパク質
5.0g
脂質
4.2g
炭水化物
10.4g
食塩相当量
0.2g
材料
【1ホール分】 |
絹ごし豆腐 150g |
ほうれん草 45g |
しめじ 24g |
A マヨネーズ 3g |
A 米粉(薄力粉) 30g |
A 味噌 3g |
チーズ 15g |
▽アレルギーをお持ちの方は下記に変更してください。 |
・チーズ→豆乳チーズ |
・マヨネーズ→卵不使用マヨネーズ |
作り方
1
絹ごし豆腐の水気を切る
2
ほうれん草としめじを1口大に切って、下茹でし、水気を切る
3
水抜きした豆腐とA.を粉っぽさが無くなるまで混ぜる
4
3.に2.を加えてさらに混ぜる
5
4.を耐熱皿に流し入れる
6
上からチーズをかける
7
200度のオーブンで20分焼く
レシピ考案者
雲母保育園 管理栄養士・栄養士
雲母保育園では、各園に複数名の管理栄養士・栄養士が在籍し、毎日新しいメニューを考案、給食を提供しています。 サイクルメニューではなく、実際に子どもと関わり、気づいたことを盛り込んだメニューなので、子どもたちから大人気☆ ぜひご自宅でも作ってみてください。
「豆腐キッシュ」について一言
アレルギー対応のお豆腐で作るキッシュのご紹介です。 タルト生地不要で簡単に作ることができます。米粉を入れることで生地感を出しました♪ お豆腐も水抜き不要!さらに隠し味に味噌を加えることで香ばしくなり、豆腐っぽさを抑えることができます。 今回はほうれん草としめじですが、もちろんサーモンやベーコン、お好みのお野菜やきのこでアレンジ可能です◎ キッシュは難しいイメージがある方も多いかと思いますが、簡単ですのでぜひこの機会にお試しくださいね☆