タラのフライみたらしあんかけ
年齢の目安
12ヶ月以上
調理時間
35分
栄養価(大人1人分)
エネルギー
193kcal
タンパク質
24.6g
脂質
3.8g
炭水化物
14.3g
食塩相当量
1.5g
材料
【大人2人+子ども1人分】 |
タラ 300g |
塩 1g |
薄力粉 大さじ1 |
パン粉 20g |
油 適量 |
水 大さじ3 |
醬油 大さじ1 |
砂糖 大さじ1 |
みりん 大さじ1 |
片栗粉 小さじ1 |
作り方
1
食べやすい大きさに切ったタラに塩を振って5分ほど置く
2
薄力粉を水で溶き、バッター液を作る
3
タラをバッター液にくぐらせ、パン粉をつける
4
180度に熱した油で4分ほどきつね色になるまで揚げる
5
小鍋に、水、砂糖、醤油、みりん、水溶き片栗粉を加えてみたらしあんかけを作る
6
弱火で煮て、とろみがついたら火からあげる
7
タラのフライにみたらしあんかけをかける








レシピ考案者
べーちゃん
私は日本の雲母保育園で管理栄養士として5年弱働いた後、ベトナムに行きました。 現地のお子さんを預かる幼稚園で雲母保育園の食育を広めるべく奮闘する毎日… そんな日々の中で培ったあれこれをレシピを紹介しながらお伝えしていきます♪ ちなみに「べーちゃん」は私の名前が上手く言えないベトナムの子どもたちが「ベー先生」と呼んでくれたところからきています! よろしくお願いいたします!!
「タラのフライみたらしあんかけ」について一言
タラのフライに合わせるのは、和菓子でおなじみの「みたらしあん」です♪ 甘じょっぱいたれがサクふわなタラのフライに絡み、食べ始めたら止まらない!! 大人の方は七味をかけるとアクセントになります☆ また、タラのフライは卵不使用で作っているので、卵アレルギーをお持ちの方も食べられます◎ お魚メニューに悩んでいる方、マンネリ打破したい方必見です!!