巻かないロールキャベツ
年齢の目安
12ヶ月以上
調理時間
40分
栄養価(大人1人分)
エネルギー
159kcal
タンパク質
11.7g
脂質
9.0g
炭水化物
12.5g
食塩相当量
0.9g
材料
【大人2人子ども1人分】 |
<ロールキャベツ> |
キャベツ(小) 半玉 |
豚ひき肉 200g |
玉ねぎ 1/4個 |
人参 30g |
パン粉 大さじ3 |
塩 一つまみ |
<スープ> |
昆布だし 400ml |
塩 小さじ1/2 |
しょうゆ 小さじ1 |
A 水 小さじ2 |
A 片栗粉 小さじ1 |
<付け合わせ野菜> |
ミニトマト 適量 |
ブロッコリー 適量 |
作り方
1
キャベツの芯を取り除く
2
キャベツの外の葉を1枚はがす(煮る際に使います)
3
キャベツを半分に切り、中身を1/3程度取り出す
4
玉ねぎ、人参、くり抜いたキャベツをみじん切りにする
5
4.で刻んだ野菜、豚ひき肉、塩、パン粉を加えてよく混ぜタネを作る
6
くり抜いたキャベツに5.を詰める
7
2.ではがしたキャベツの外葉を鍋の底に敷き、その上にロールキャベツをタネを下にして入れる
8
7.に昆布だしと塩を加えて煮る
9
沸騰したら弱火にし、蓋をして10~20分ほど煮る
※大きさによって煮込み時間は調整してください
10
ブロッコリーとミニトマトを加えてさらに3分ほど煮る
11
しょうゆを加え、味を調える
12
A.を混ぜて水溶き片栗粉を作り、中火にした鍋に加え、とろみがついたら完成!








レシピ考案者
べーちゃん
私は日本の雲母保育園で管理栄養士として5年弱働いた後、ベトナムに行きました。 現地のお子さんを預かる幼稚園で雲母保育園の食育を広めるべく奮闘する毎日… そんな日々の中で培ったあれこれをレシピを紹介しながらお伝えしていきます♪ ちなみに「べーちゃん」は私の名前が上手く言えないベトナムの子どもたちが「ベー先生」と呼んでくれたところからきています! よろしくお願いいたします!!
「巻かないロールキャベツ」について一言
昆布だしで作る巻かないロールキャベツのご紹介です。 巻く手間を省いて時短メニューにしました☆ さらに!鍋1つで作ることができ洗い物が減って楽ちんです♪ コンソメやトマト煮込みの多いイメージのあるロールキャベツですがあっさりと食べることができる昆布だしもおすすめです◎ 野菜たっぷりでボリューム満点☆ 見た目も楽しいロールキャベツをぜひご家庭でもお試しくださいね!