味噌チーズもやしつくね
年齢の目安
12ヶ月以上
調理時間
25分
栄養価(1個分)
エネルギー
109kcal
タンパク質
8.9g
脂質
7.6g
炭水化物
2.0g
食塩相当量
0.6g
材料
【つくね4個分】 |
<つくね> |
鶏ひき肉 150g |
もやし 50g |
すりおろしにんにく 1g |
すりおろし生姜 1g |
醤油 小さじ1 |
油 適量 |
<味噌チーズだれ> |
味噌 小さじ1 |
みりん 小さじ1 |
刻んだ小ねぎ 少量 |
スライスチーズ 1枚 |
作り方
1
洗ったもやしを手で細かくする
2
1.に鶏ひき肉、すりおろしにんにく、すりおろし生姜、醤油を加えて混ぜる
3
成型する
4
フライパンに油を引き、中火で焼く
5
両面焼き色が付いたら、水を加え蓋をし、5分蒸し焼きにする
6
5分経ったら蓋を開け、水分を飛ばす
7
焼いたつくねをフライパンから取り出す
8
味噌とみりんを混ぜてつくねに塗る
9
フライパンに1/4にカットしたスライスチーズ、刻んだねぎをのせ中火で火を入れる
10
味噌を塗った方を下にして、チーズの上につくねを乗せる
11
チーズに焼き色が付いたら完成!








レシピ考案者
べーちゃん
私は日本の雲母保育園で管理栄養士として5年弱働いた後、ベトナムに行きました。 現地のお子さんを預かる幼稚園で雲母保育園の食育を広めるべく奮闘する毎日… そんな日々の中で培ったあれこれをレシピを紹介しながらお伝えしていきます♪ ちなみに「べーちゃん」は私の名前が上手く言えないベトナムの子どもたちが「ベー先生」と呼んでくれたところからきています! よろしくお願いいたします!!
「味噌チーズもやしつくね」について一言
今回は鶏ひき肉ともやしで作る簡単もやしつくねのご紹介です。 包丁不使用で材料も少ないので忙しい日におすすめです◎ もやしの食感を活かした食べ応えのある一品となっています♪ 変わり種、味噌チーズつくねはクセになる美味しさ!ぜひ試してみてください!