レシピを検索する
切り干し大根のカップケーキ
年齢の目安
12か月以上
調理時間
45分
栄養価(1個分)
エネルギー
212kcal
タンパク質
3.0g
脂質
9.9g
炭水化物
29.4g
食塩相当量
0.2g
材料
【3個分】 |
切り干し大根 5g |
人参 20g |
薄力粉 60g |
牛乳 60g |
バター 8g |
砂糖 16g |
ベーキングパウダー 4g |
レーズン 12g |
生クリーム 40g |
砂糖 4g |
オリーブ油 3g |
作り方
1
切り干し大根は水洗いし、たっぷりの水に約10分間つけて戻す
2
バターを600Wで30秒電子レンジで加熱し、溶かす
3
人参の皮を剥き、みじん切りにする
4
戻した切り干し大根は1cm程度に刻み、トッピング用に5g程よけておく
5
薄力粉、砂糖、ベーキングパウダーを軽く混ぜ合わせる
6
5.に牛乳、溶かしたバター、切り干し大根、人参を加えてさらに混ぜる
7
よく混ざったらカップに流し込み、180度に予熱したオーブンで10~15分程度焼く
※加熱時間は、様子を見ながら調整ください
8
焼いている間にトッピングの準備をする
生クリームに砂糖を入れ、角が立つまで泡立てる
9
4.で取っておいた切り干し大根とレーズンを、オリーブ油で軽く炒める
10
焼きあがったカップケーキに生クリームと9.をトッピングして完成
レシピ考案者
雲母保育園 管理栄養士・栄養士
雲母保育園では、各園に複数名の管理栄養士・栄養士が在籍し、毎日新しいメニューを考案、給食を提供しています。 サイクルメニューではなく、実際に子どもと関わり、気づいたことを盛り込んだメニューなので、子どもたちから大人気☆ ぜひご自宅でも作ってみてください。
「切り干し大根のカップケーキ」について一言
栄養豊富ですが、煮物以外のアレンジがしにくい食材……切り干し大根! 今回はなんと!カップケーキにアレンジしてみました! 甘くて美味しいおやつとして、保育園でも子どもたちから大人気♪ 切り干し大根のシャキシャキ食感とケーキのふわふわ食感が楽しく見た目も可愛い、こだわりのメニューです^ ^