柏餅風かぶと春巻き

年齢の目安

12ヶ月以上

調理時間

25

栄養価1個分

エネルギー

119kcal

タンパク質

2.2g

脂質

3.7g

炭水化物

19.5g

食塩相当量

0.1g

材料

【4個分】
春巻きの皮
4枚
ごはん
120g
あんこ
12g
無塩バター
12g

作り方

<具材の準備>

1

ごはんとあんこを混ぜる

<兜を折る>

2

春巻きの皮を半分に折り、三角にする

3

左右の頂点を上の頂点に向かって折り、ひし形にする

手順5の参考画像1
4

上下をさかさまにして、下の頂点を上の頂点に向かって左右それぞれ半分に折る

手順6の参考画像1
5

4.で折ってできた三角形の上の頂点を折り返して角(つの)を作る

手順7の参考画像1
6

下に余った2枚の生地のうち上の1枚を折り上げる

この時、中央は1~2cm程度隙間が空くようにする

手順8の参考画像1
7

6.で空けておいた部分を上に折り上げる

手順9の参考画像1
8

兜の中に1.を詰める

手順10の参考画像1
9

最後に残った下の三角の部分を中に折り込んで蓋をし、形を整える

手順11の参考画像1

<仕上げ>

10

鉄板に並べてバターを塗り、200度で10程度焼く

雲母保育園 管理栄養士・栄養士

レシピ考案者

雲母保育園 管理栄養士・栄養士

雲母保育園では、各園に複数名の管理栄養士・栄養士が在籍し、毎日新しいメニューを考案、給食を提供しています。 サイクルメニューではなく、実際に子どもと関わり、気づいたことを盛り込んだメニューなので、子どもたちから大人気☆ ぜひご自宅でも作ってみてください。

柏餅風かぶと春巻き」について一言

こどもの日に子どもと作りたいおやつ、「柏餅風兜」のご紹介です☆ おすすめのポイントは、 ・生地を作る手間なし! ・火を使わない! ・子どもと作って楽しい! 生地には春巻きの皮を使います。サクッと食感が楽めますよ!!

このレシピのカテゴリ・キーワード

レシピを探す

カテゴリーから探す