七夕お稲荷そうめん

年齢の目安

12ヶ月以上

調理時間

25

栄養価1個分

エネルギー

163kcal

タンパク質

8.7g

脂質

9.7g

炭水化物

12.1g

食塩相当量

0.5g

材料

【大人1人分】
そうめん
1束
油揚げ
3枚
醤油
大さじ1
みりん
大さじ1
砂糖
小さじ1
かつおだし
150ml
※トッピング:錦糸卵、茹でたオクラ、トマト

作り方

1

油揚げの油を抜く

2

油揚げを半分に切り、箸を乗せて転がし、開く

3

鍋にかつおだし、砂糖、醤油、みりんを加えて煮る

4

沸騰したら弱火にし、2.を入れて5分煮る

5

火を止めて冷ます

※煮汁は使うのでとっておいてください

6

そうめんを茹で、流水で締める

7

冷ました油揚げの中にそうめんをくるくるとまとめて入れる

8

7.にオクラや錦糸卵などをトッピングし、煮汁をかける

べーちゃん

レシピ考案者

べーちゃん

私は日本の雲母保育園で管理栄養士として5年弱働いた後、ベトナムに行きました。 現地のお子さんを預かる幼稚園で雲母保育園の食育を広めるべく奮闘する毎日… そんな日々の中で培ったあれこれをレシピを紹介しながらお伝えしていきます♪ ちなみに「べーちゃん」は私の名前が上手く言えないベトナムの子どもたちが「ベー先生」と呼んでくれたところからきています! よろしくお願いいたします!!

七夕お稲荷そうめん」について一言

錦糸卵が天の川、オクラがお星さまみたいでかわいい、お稲荷さん風のそうめんです! お揚げからじゅわっと口の中に出汁が溢れて美味しいですよ! 夏に大活躍のそうめんですが、いつも同じ味になってしまう、、、新しい味で楽しみたい!そんな方は必見です☆ 他のそうめんレシピは「そうめん」で検索!

このレシピのカテゴリ・キーワード

レシピを探す

カテゴリーから探す